「支えられてるなぁ」と感じる瞬間|家族と仲間に、ありがとう!

「支えられてるなぁ」と感じる瞬間|家族と仲間に、ありがとう!

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email

こんにちは!
株式会社346の谷村三四郎です。毎日の現場の情報や出来事、今日感じたことや楽しかったことなどブログにてお伝えしていきます!
皆さんよろしくお願いします!!

~本日のテーマ~
・「支えられてるなぁ」と感じる瞬間|家族と仲間に、ありがとう。

どうも、「おそうじ346」代表の谷村三四郎です。
エアコン洗ったり、床磨いたり、臭いと格闘したり……
毎日、現場に出てると「一人でやってる感」って強くなるもんなんですが、
ふとした瞬間に気づくんですよ。
「あれ? 俺、めちゃくちゃ支えられてるじゃん」って。
今日は、そんな家族や仲間のありがたさを感じた瞬間をちょっとだけ、書かせてください。
________________________________________

◆ ネコの「おつかれさま」に救われる
正直、どんなに情熱持って仕事してても、
クレームもあるし、無理なスケジュールで心折れそうになる日もあります。
でも、帰って玄関あけた瞬間に
「今日もおつかれさま」って迎えてくれるベンとブンの声。
これ、魔法です。
どんな疲れもスーッと消えて、
「俺、まだまだやれる」ってエネルギーがわいてくる。
我が家の家族「ベンとブン」、ほんと支えになります。
________________________________________
◆ 仲間が背中を押してくれる
スタッフのみんなも、仲間です。
「三四郎さん、今日はここ、自分が行きますよ」
「この案件、こうすればお客様もっと喜びます」
って自分から提案してくれるの、めちゃくちゃ心強い。
一緒に現場入るだけじゃなくて、“想い”も共有してくれるってのが、嬉しい。
“仲間がいるから、この仕事がもっと好きになる”
そんなふうに思わせてくれる存在です。
________________________________________
◆ 支えられてるから、支え返したい
仕事をしてると、
「自分ががんばらなきゃ」って思いがちですが、
実は、“がんばれてるのは、誰かのおかげ”。
だからこそ、今度は自分が支える側になりたいって思うんです。
家族には、安心して笑える時間を。
仲間には、やりがいと誇りを。
お客さまには、信頼と喜びを。
そういう“循環”が、
おそうじ346の原動力です。
________________________________________
◆ 最後に
このブログを読んでくれてるあなたも、
きっと誰かを支え、そして支えられて生きてるはず。
目に見える感謝も、見えない想いも、
全部が“つながり”なんだと思います。
そんなつながりに感謝しながら、
明日も一台のエアコンに向き合い、
一つの空間をキレイにしにいきます。
支えてくれて、ありがとう。

以上、谷村三四郎でした!

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email