
こんにちは!
おそうじ346ブログにお越しいただき、ありがとうございます。お掃除がちょっと面倒だな…と感じることはありませんか?そんな方のために、簡単で効率的なお掃除のコツや裏技をたっぷりご紹介していきます。お家がピカピカになると、気分もスッキリ!
一緒に楽しくお掃除を頑張りましょう!!
~本日のテーマ~
・【エアコンの分解洗浄】費用と目安について|株式会社346
こんにちは!岐阜県でエアコンクリーニングや消臭除菌を手がける「株式会社346」です。
エアコンの内部にカビやホコリ、臭いがこもってきたな…と思ったことはありませんか?
そんなときにおすすめなのが「分解洗浄」です。
今回はその費用の目安と、知っておくと役立つ情報をお伝えします!
________________________________________
■ 分解洗浄とは?
通常の掃除では取りきれない内部のカビや汚れを、エアコンを一部または完全に分解して、高圧洗浄機などで徹底的に洗い流すプロの清掃方法です。
ニオイ・カビ・アレルゲン対策にも非常に効果的です。
________________________________________
■ 分解洗浄の費用と目安(家庭用エアコン)
タイプ 料金の目安(税込) 所要時間
通常壁掛けエアコン 約9,000円〜13,000円 約1〜1.5時間
おそうじ機能付きエアコン 約15,000円〜22,000円 約2〜2.5時間
複数台セット割引(2台目以降) 約1,000〜3,000円割引/台 –
※使用年数、汚れの度合い、設置場所によって変動あり。
※高所・特殊設置などの場合、追加費用がかかることもあります。
________________________________________
■ 分解洗浄の費用が変動するポイント
1. おそうじ機能の有無
自動でフィルター掃除をする機能付きは構造が複雑なため、分解に時間と技術が必要になります。
2. 汚れの蓄積度合い
長年掃除していない場合やタバコ・ペットの影響があると、通常より時間と手間がかかります。
3. 追加オプションの有無
オゾン除菌・防カビコーティングなどを追加する場合、別途費用がかかります。
________________________________________
■ コスパ重視の方へ!こんなタイミングがおすすめ
・冷暖房の切り替え時期(春・秋)
・使用開始前(梅雨前や真夏前)
・1~2年に一度の定期清掃
汚れが溜まる前に洗浄することで、エアコンの寿命も延び、結果的に経済的です!
________________________________________
■ まとめ:プロの分解洗浄で快適&安心空間を
目に見えないエアコン内部の汚れは、空気の質や健康に直結します。
株式会社346では、経験豊富なスタッフが1台1台丁寧に分解洗浄を行っています。
気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
________________________________________
📞お問い合わせ:0574-50-2212
🌐WEB予約:https://www.346.co.jp
皆さんいかがでしたでしょうか?
今日のワンポイントアドバイスを少しでも皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
ご不明な点やご質問等ありましたら、お気軽にご連絡下さい!
以上、三四郎でした!