
こんにちは!
株式会社346の谷村三四郎です。毎日の現場の情報や出来事、今日感じたことや楽しかったことなどブログにてお伝えしていきます!
皆さんよろしくお願いします!!
~本日のテーマ~
・「レバー焼きそば」を作って食べました!
今日は自宅で「レバー焼きそば」を作ってみました。以前から、レバーをもっと手軽に食べられる料理がないかと思っていたので、試しに焼きそばにしてみたのです。まずは新鮮な豚レバーを薄切りにし、臭みを取るために軽く牛乳に浸しておきました。野菜はキャベツ、もやし、人参、玉ねぎと、彩りよくシャキシャキ感が残るように用意しました。中華鍋をしっかり熱して油をひき、レバーをさっと炒めると、独特の香ばしい匂いが立ちのぼり、一気に食欲をそそります。その後に野菜と麺を投入し、オイスターソースと醤油ベースのタレで味付け。仕上げにごま油を少し垂らして完成です(‘ω’)ノ
一口食べてみると、レバーの旨味が全体に絡んでいて本当に美味しい!レバーはぷりっとしていて柔らかく、臭みも全くありません。野菜のシャキシャキ感と、ソースの濃厚な味が麺によく馴染み、普通の焼きそばよりもずっとコクがあって満足感のある味わいでした。レバーの栄養価の高さも感じられて、体にも良い一品だと思います。ビールのおつまみにも、ごはんのおかずにもぴったりです。食べ終わった後も、口の中にほんのり残るレバーの旨味と香ばしさが心地よく、また作りたいと思える料理になりました。手軽なのに栄養たっぷりで美味しい、そんなレバー焼きそば、すっかりお気に入りです(*^^*)
皆さん、「レバー生そば」是非作ってみてください!!
以上、谷村三四郎でした!