
こんにちは!
おそうじ346ブログにお越しいただき、ありがとうございます。お掃除がちょっと面倒だな…と感じることはありませんか?そんな方のために、簡単で効率的なお掃除のコツや裏技をたっぷりご紹介していきます。お家がピカピカになると、気分もスッキリ!
一緒に楽しくお掃除を頑張りましょう!!
~本日のテーマ~
・消臭サービスでお悩み解決!
可児・多治見・土岐・美濃加茂・関エリアの皆さま、こんにちは。地域密着のおそうじ屋さん、**株式会社346(サンヨンロク)**です。
「家に帰ると、なんとなく臭う…」 「来客前にニオイだけ何とかしたい!」 「消臭スプレーでは一瞬しか効かない…」
ーーそのお悩み、346が根本から解決します。
私たちは“暮らしの空気を整える”ことも清掃の大事な仕事だと考えています。温かさに少し元気さを添えて、今日もコツコツ、ニオイの原因に寄り添った消臭・除菌をお届けします。
________________________________________
346の消臭は「マスキング」ではなく「原因ケア」
消臭スプレーで一時的にいい香りにしても、原因が残っていればすぐに戻ってしまいます。346の基本は次の3ステップ:
1. 原因診断:ニオイの“元”を特定(発生源・範囲・素材・湿度・換気状況)。
2. 素材に合わせた分解洗浄:汚れや菌膜(バイオフィルム)を除去。
3. 適切な消臭・除菌仕上げ:酵素・中和・オゾン・次亜塩素酸水などを状況別に使い分け。
※薬剤は安全基準に沿って希釈・換気を徹底。小さなお子さま・ペットがいるご家庭もご相談ください。
________________________________________
よくある“ニオイ”のお悩みと対策例
1) エアコンのカビ臭
• 原因:熱交換器やドレンパンに付着したカビ・雑菌。
• 対策:分解洗浄+防カビ仕上げ/乾燥運転の習慣化アドバイス。
2) トイレ・下水の逆流臭
• 原因:尿石・配管トラップの乾燥・換気不足。
• 対策:尿石溶解洗浄、封水の復旧、換気ファン清掃。
3) キッチン・生ごみ臭
• 原因:排水口の脂肪酸、ディスポーザー残渣、布巾の菌増殖。
• 対策:排水管洗浄、シンク下の防カビ、防臭キャップの見直し。
4) 玄関・靴箱のこもり臭
• 原因:湿気・菌・皮脂。
• 対策:吸放湿材の提案、棚板拭き上げ、オゾン短時間処置。
5) ペット臭(犬・猫)
• 原因:被毛・皮脂・マーキングの残留。
• 対策:洗浄+消臭の二段構え、洗えない布製品の拭き取り・中和。
6) お部屋のカビ・湿気臭
• 原因:結露・換気不足・家具裏のカビ。
• 対策:カビの物理除去+素材別除菌、レイアウトと換気の改善提案。
7) 空室・退去後の生活臭
• 原因:長期蓄積の生活臭・ヤニ・油煙。
• 対策:壁天井洗浄+拭き上げ、オゾン仕上げ、必要に応じ塗装提案。
8) 事務所・店舗のニオイ対策(法人様)
• 対象:来客スペース、喫煙室跡、クリニック、介護施設の共用部など。
• 対策:営業時間外の集中処置、定期メンテナンスで再発予防。
※強い腐敗臭や薬品臭など、専門的な安全管理が必要な案件は内容を確認のうえ、適切な提携業者と連携します。まずはご相談ください。
________________________________________
施工の流れ
1. お問い合わせ(電話・LINE・フォーム)
2. ヒアリング&簡易診断(写真・間取り・発生時期)
3. お見積り(作業内容・所要時間・安全対策をご説明)
4. 施工(養生→洗浄→消臭→換気→最終確認)
5. アフターサポート(3〜7日後のニオイ再確認/再発予防の暮らしアドバイス)
________________________________________
料金の目安(消臭・除菌)
• スポット消臭:8,800円〜(玄関・トイレ等の小空間)
• お部屋まるごと:16,500円〜(6畳目安)
• エアコン分解洗浄+防カビ:11,000円〜(おそうじ機能なし)
• オゾン仕上げ:5,500円〜(広さ・時間により変動)
※汚れ度合い・広さ・素材・設備状況で前後します。現地見積りは無料です。
________________________________________
346が選ばれる理由
• 地域密着:可児市を中心に、土岐・多治見・美濃加茂・関エリアへ迅速対応。
• 丁寧な説明:作業前後の写真共有&ニオイのメカニズムをわかりやすくご説明。
• 安全第一:素材や人体への影響に配慮した薬剤選定と換気・養生の徹底。
• 再発予防:お客さまの生活動線に合わせた“続けられる”予防策をご提案。
________________________________________
お客さまの声(一部)
• 「消臭スプレーをやめ、教えていただいた換気方法に変えてから再発なし!」(可児市・S様)
• 「来客前でも短時間で対応してくれて助かりました。」(土岐市・K様)
• 「エアコンのカビ臭がなくなり、子ども部屋が快適に。」(多治見市・M様)
________________________________________
よくあるご質問
Q. オゾンって安全ですか?
A. 濃度と時間を管理し、無人環境で施工し換気後に引き渡します。安全基準に沿って運用します。
Q. 小さな子どもやペットがいます。
A. 施工中は別室待機をお願いし、終了後に安全確認をしてからご案内します。低刺激の方法を優先します。
Q. どれくらいでニオイは消えますか?
A. 原因や素材により異なります。施工直後に改善するケースが多いですが、原因除去+再発予防が最短ルートです。
________________________________________
代表よりひとこと
株式会社346 代表の谷村三四郎です。創業当初は失敗ばかりでしたが、その度にお客さまの言葉に励まされ、ここまで続けてこられました。ニオイの悩みは、誰にも言いづらいことも多いですよね。恥ずかしがらず、まずは気軽にご相談ください。 私たちは“温かさに少し元気さ”を添えて、必ず力になります。
________________________________________
再発予防の“暮らしメモ”(保存版)
• 帰宅後は5分だけ全開換気→湿気と臭気をリセット。
• 布製品は週1回の天日干し、干せないものは拭き取り。
• エアコンは冷房停止前の送風運転10〜30分で内部乾燥。
• 排水トラップの封水切れに注意(長期不在の前後は注水)。
• 靴箱は詰め込み過ぎない+吸放湿材の入れ替え。
________________________________________
暮らしの空気が整うと、気持ちもスッと軽くなる。
その一歩を、346と一緒に。
皆さんいかがでしたでしょうか?
今日のワンポイントアドバイスを少しでも皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
ご不明な点やご質問等ありましたら、お気軽にご連絡下さい!
以上、三四郎でした!