清掃中に見つけた「小さな幸せ」

清掃中に見つけた「小さな幸せ」

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email

こんにちは!
株式会社346の谷村三四郎です。毎日の現場の情報や出来事、今日感じたことや楽しかったことなどブログにてお伝えしていきます!
皆さんよろしくお願いします!!

~本日のテーマ~
・清掃中に見つけた「小さな幸せ」

こんにちは!株式会社346の谷村三四郎です。
日々、清掃の現場に携わる中で感じるのは「きれいになる気持ちよさ」だけでなく、その合間にふと訪れる“小さな幸せ”です。今回はそんな出来事をお伝えしながら、ハウスクリーニングやエアコンクリーニングを検討されている方に役立つ情報もお届けします。
先日、エアコンクリーニングのご依頼でお客様宅を訪問した際のこと。高圧洗浄でフィルターや内部のカビを落とし、ピカピカになった瞬間にお客様が「空気が澄んだ気がする」と笑顔を見せてくださいました。その笑顔に触れた時、私にとっての“小さな幸せ”を感じました。清掃の仕事は単に汚れを落とすだけでなく、人の暮らしをより快適に整えることだと改めて実感しました。
また、作業の合間に庭先で咲いていた季節の花や、お子さまが「ありがとう」と声をかけてくれる瞬間にも心が温かくなります。こうした何気ないひとときが、清掃という仕事を続ける大きな原動力になっています。
私たちおそうじ346は、エアコンクリーニングやハウスクリーニングを通じて、お客様に安心で快適な空間をお届けしています。特にエアコン内部のカビやホコリは健康にも影響を与えるため、定期的な清掃が大切です。プロの技術で徹底洗浄することで、節電効果やアレルギー対策にもつながります。
「きれいになった」という目に見える成果はもちろん、そこで生まれる笑顔や感謝の言葉が、私にとっての宝物です。これからも、清掃の現場で出会う“小さな幸せ”を大切にしながら、お客様に信頼されるサービスをお届けしてまいります。
おそうじやエアコンクリーニングをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。清潔な空間とともに、心まで晴れやかになるお手伝いをさせていただきます。

以上、谷村三四郎でした!

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
Share on email
Email